インフルエンザの影響で手荒れが増えています

インフルエンザなかなかおさまらない新型インフルエンザの流行。
新型インフルエンザの予防をよびかける声が大きくなると、
皮膚科には手荒れの患者さんが増えるという副作用的な現象が起きています。


手荒れの原因はお察しのとおり「手洗いのしすぎ」


手の皮膚の弱いひとにはすぐに影響が出てしまいます。

残念なことに、新型インフルエンザ予防は呼びかけても、
手荒れ予防まではみんな頭が回らないようです。


以下、gooニュースより抜粋。
参考にしてください。


インフルエンザの影響で手荒れが増えています


患者数が推計約18万人になるなど、依然として猛威をふるう新型インフルエンザ。インフルエンザの流行で、なんと皮膚科に"手荒れ患者"が増えているという。インフルエンザ゙対策として推奨されている"手洗い"がその原因。


「夏の手荒れは主婦や美容師などの生活や仕事の環境要因から悩む人ばかりでしたが、今年は昨年にはほとんど見られなかったような人が来院しています」と、話すのは野村皮膚科医院院長・野村先生。


特に手荒れが顕著なのは保育園や幼稚園に通う子供たち。手洗いを1日に何度もするだけでなく、手洗いの際に泡で遊んだ末に流しきれていなかったり、子供には強いハンドソープで手洗いをすることで荒れてしまう傾向にあるのだとか。


また、オフィスに常備されたアルコールで手荒れするOLやサラリーマンも多いという。強いアルコール分がしみたり、乾燥することで手荒れを招いていることも。


そもそも手洗いの本来の目的は"手についたウイルスを洗い流すこと"。
感染者が咳をした口を手で押さえた時、ウイルスが手につき、その手で触ったドアのノブやつり革を通じて別の人に感染することもある。ウイルスがついた手で口や鼻、目などの粘膜をさわるとインフルエンザに感染するので手洗いは大切なのだが、間違った方法では手荒れに悩まされてしまう。


手荒れをしない手洗いのコツを、野村先生に聞いてみた。


「まず、ぬるま湯で洗うこと。
高温だと皮脂を奪い、乾燥してしまいます。また、忘れがちな爪のまわりや指の間も丁寧に洗いましょう」

また、手荒れをしないためには手洗い後にもコツが。


「手洗い後はハンドタオルで水気を拭きましょう。ハンカチではなく、吸水性のいい清潔なハンドタオルがよいでしょう。
ハンドドライヤーは指先を乾燥させすぎてしまう傾向にあるので、使わないほうがいいでしょう」。
そのほか、手洗い後にハンドクリームで保湿をするのも手荒れには有効。


「手を洗う」という行動にとらわれて、意外と見落としがちな手荒れ。正しく洗って新型インフルエンザも手荒れも無縁の手になりたいものです。

フィード